第29回KMJ研究夏期セミナーのご案内(終了しました)
テーマ:戦後70年と「在日」在日コリアンの過去・現在そして未来を考える 日 時:2015年11月8日(日) 受付開始 午後12時 開 会 午後12時30分 第1部映画上映 午 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年10月13日(火)
テーマ:戦後70年と「在日」在日コリアンの過去・現在そして未来を考える 日 時:2015年11月8日(日) 受付開始 午後12時 開 会 午後12時30分 第1部映画上映 午 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年10月13日(火)
今から70年前の1945年8月15日、大日本帝国(当時)はアメリカを中心とした連合国軍による「ポツダム宣言」を受諾し、無条件降伏を受け入れました。1995年、村山首相(当時)が出した「村山談話」にもあるように、日本は「 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年9月1日(火)
幻の戦前国策朝鮮映画から 戦後70年を考える 上映作品 「志願兵」 1941年 監督/安夕影 「愛と誓ひ」1945年 監督/今井正・崔寅奎 日 時 2015年9月5日(土) 13:00受付 13:1 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年8月20日(木)
期 間:8月13日(木)~8月16日(日)までご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
» 続きを見る
【投稿日】2015年8月11日(火)
森元総理は戦争を知っている世代だが、現内閣の閣僚や橋下大阪市長などは、戦争を知らない世代だと言える。戦争を知っている世代は、「再び戦争はイヤだ」という信念をもっているが、戦争を知らない世代はどうだろう。先日、自衛隊を地 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年8月5日(水)
第15回KMJフィールドワークご案内 戦後70年-in山口 朝鮮人強制連行跡地と日本人のルーツに迫る旅 日 時 2015年10月3日(土)4日(日) 訪問先 長生炭鉱跡地、大嶺町捕虜収容所記念碑 土井ヶ浜遺跡 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年7月21日(火)
第17回在日コリアン人権啓発東京セミナー秋期・冬期案内 日 時 2015年年9月18日(金) 会 場 貸会議室・貸教室 内海 2階教室 (東京都千代田区三崎町3-6-15東京学院ビル2階) 聴講料 3000 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年7月21日(火)
第37回KMJ学習会案内 日 時 2015年9月17日(木)午後2時~4時まで 会 場 明治大学平和教育登戸研究所資料館 内 容 「登戸研究所」フィールドワーク ①資料館の見学 ②DVDの鑑賞 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年7月21日(火)
KMJ通信82(前)号で、高敬一事務局長が「コリアンを無視した住民投票は無効である」という在日コリアンなら当然主張すべきテーマの主張をした。これについて、日本人として何か付け加えるべきことはないか、と考えてみた。 日 […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年7月21日(火)
第6回キネマ倶楽部チラシ 幻の戦前国策朝鮮映画から 戦後70年を考える 上映作品 「志願兵」 1941年 監督/安夕影 「愛と誓ひ」1945年 監督/今井正・崔寅奎 日 時 2015年9月5日(土) […]
» 続きを見る
【投稿日】2015年6月24日(水)