特別永住者証明書が本人確認書類として認められない? 携帯電話会社に質問書を提出
株式会社オプテージ(名部正彦:代表取締役社長、大阪市)が運営する携帯電話サービス「mineo」(マイネオ)で携帯電話の契約しようとした在日コリアン2世の方が、本人確認書類に特別永住者証明書を提示したところ、それでは受け […]
» 続きを見る
【投稿日】2025年4月22日(火)
株式会社オプテージ(名部正彦:代表取締役社長、大阪市)が運営する携帯電話サービス「mineo」(マイネオ)で携帯電話の契約しようとした在日コリアン2世の方が、本人確認書類に特別永住者証明書を提示したところ、それでは受け […]
» 続きを見る
【投稿日】2025年4月22日(火)
昔から政治家や有識者による、いわゆる【妄言】は日韓、日朝関係に政治的や歴史的な摩擦が起こる度に行われてきたが、最近は、日本社会がかかえるさまざまな矛盾や制度的欠陥、例えば、生活保護制度や社会保険制度などの問題点を指摘す […]
» 続きを見る
【投稿日】2025年4月22日(火)
さる10月11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞を受賞した。日本被団協は、1954年のアメリカによるビキニ環礁での水爆実験を機に広がった原水爆禁止運動の中で、1956年に被爆者の全国組織として […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年12月3日(火)
1923年9月1日、首都圏を襲った巨大地震により約10万5千人の方々がお亡くなりになりました。まずは、犠牲になられたすべての方々に深く哀悼の意を表します。そして、震災直後から意図的に流布された流言・蜚語によって、何の罪 […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年9月5日(木)
東京都新宿区・大久保にあるイタリアンバルの店主が、7月5日、Xに「多様性とか寛容とか色々言われている昨今ですが嫌な思いをして働く気はないので中国人、韓国人お断りします」と注意書きされた店の扉の写真をアップし、「金使わな […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年8月6日(火)
入管法改定(悪)について、「永住資格」剥奪の背景には、外国人の生活保護受給問題があるように思います。むしろこの問題が一番大きいのかも知れません。法的には「日本国籍者」に限定されている生活保護受給資格は、1954年、「困 […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年6月1日(土)
政府は「永住者」の在留資格を持つ外国籍住民に対して、故意に税金や社会保険料の未納・滞納を繰り返した場合や1年以下の懲役や禁錮刑になった場合に、永住許可の取り消しや資格変更をできるよう、現行の入管難民法を改正するとの方針 […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年3月20日(水)
そして今年も民族差別を解消するための施策・法整備を粘り強く求めていきます 2024年1月1日に発生しました石川県能登地方を震源とする能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災さ […]
» 続きを見る
【投稿日】2024年2月1日(木)
<イスラエル国民の2割を占めるイスラム教徒> イスラエルの人口の24%が、イスラエル建国の当時に国土に留まったパレスチナ人またはその子孫などの非ユダヤ人で、彼(女)らは、イスラエル国民として、国会の選挙権を行使し、被選挙 […]
» 続きを見る
【投稿日】2023年11月17日(金)
すでに日本は“移民社会”である。しかし日本社会はそれを一向に認めようとしない。それどころか、地域社会の「市民」としても認めようとしない。 7月28日、熊本市は市民の定義に「外国籍を有する人」という文言をくわえて市の条 […]
» 続きを見る
【投稿日】2023年9月25日(月)