外国人虐待労働システムを廃止せよ-在日一世苦闘の歴史の再生-
国会で入管法ならびに難民認定法の改定が法案の中身の審議をいい加減にしたまま、強行採決された。その法案の内実をみるや、唖然とする。しかし現行法の下での最大の問題は「技能実習制度」である。ベトナム、中国、フィリピン、インド […]
» 続きを見る
【投稿日】2019年3月12日(火)
国会で入管法ならびに難民認定法の改定が法案の中身の審議をいい加減にしたまま、強行採決された。その法案の内実をみるや、唖然とする。しかし現行法の下での最大の問題は「技能実習制度」である。ベトナム、中国、フィリピン、インド […]
» 続きを見る
【投稿日】2019年3月12日(火)
映画監督の宮崎駿さん(78)が1月27日、国立ハンセン病資料館(東村山市)で講演し、昨年1月に86歳で亡くなったハンセン病療養所多磨全生園(同市)入所者自治会の佐川修前会長について「出会えたのは僕にとって、とても大事な […]
» 続きを見る
【投稿日】2019年2月11日(月)
2019年を会員、読者のみなさんはどんな気持ちでお迎えだろうか。それぞれの立場、お仕事、ご家族のこと、健康のこと、課題はいろいろおありだろうがことは十分に推察できるし、また推察しなければならない。その上でのことになるが […]
» 続きを見る
【投稿日】2019年1月4日(金)
韓国大法院(最高裁)は10月30日、日本の朝鮮植民地支配下で日本製鉄(現新日鐵住金)に強制連行・強制労働させられた元徴用工被害者が、同社に損害賠償を求めた裁判で、支払命令を確定させた。2012年の大法院判決において、被 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年11月7日(水)
テニスの全米オープン決勝、大坂なおみ選手は過去何度も今大会を制しているセリーナ・ウィリアムズ選手を圧倒し、初優勝を遂げた。表彰式でセリーナを応援する観客からブーイングが沸き起こったが「こんな終わりかたになってごめんなさ […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年10月17日(水)
在日コリアン社会がもはや3世・4世が中心となり、国籍も志向も多様化している中で、これからの在日運動は何を目指していくべきか。「教育」と「市民権獲得」の2点から私の考えを述べたい。 私は在日本大韓民国民団(韓国民団)にお […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年9月10日(月)
6月28日、朝鮮への修学旅行から帰国した神戸朝鮮高校の生徒たちが、関西空港の税関で、親戚や友人からもらった土産物を大量に没収されるという事件が発生した。62人の生徒たちに対して税関は全員のスーツケースや鞄を開け、土産物 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年8月8日(水)
6月18日(月)大阪府北部を中心に震度6弱の地震が発生した。多くの方が被災され、命を落とされた方もいた。被災されたすべての皆様にまずはお見舞い申しあげたい。私もちょうど出勤前で大渋滞に巻きこまれたが、家族、自宅、KMJ […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年7月16日(月)
最近「レイシャル・ハラスメント」(人種的嫌がらせ)という言葉がよく聞かれるようになった。1980年代後半くらいから「セクシャル・ハラスメント」(性的嫌がらせ)が日本社会で認知されはじめ、1997年の男女雇用機会均等法の […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年5月21日(月)
在日コリアンのAさんが、昨年9月3日、「Kホテル」にチェックインしようとしたところ、フロントの男性職員から「在留カード」の提示を求められ、それに抵抗すると宿泊を拒否されるという民族差別を受けた。後日、Aさんはホテル支配 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年4月11日(水)