関空税関による神戸朝高生お土産没収事件
6月28日、朝鮮への修学旅行から帰国した神戸朝鮮高校の生徒たちが、関西空港の税関で、親戚や友人からもらった土産物を大量に没収されるという事件が発生した。62人の生徒たちに対して税関は全員のスーツケースや鞄を開け、土産物 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年8月8日(水)
6月28日、朝鮮への修学旅行から帰国した神戸朝鮮高校の生徒たちが、関西空港の税関で、親戚や友人からもらった土産物を大量に没収されるという事件が発生した。62人の生徒たちに対して税関は全員のスーツケースや鞄を開け、土産物 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年8月8日(水)
上映作品①「生きた、闘った、そして倒れた-マンガン鉱山に生きた朝鮮人たち」 上映作品②「揺れる心 在日韓国朝鮮人2つの名前の間で」(梁英姫、NHK大阪共同編集) 日 時 2018年8月25日(土) 受 付 14:3 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年7月31日(火)
6月18日(月)大阪府北部を中心に震度6弱の地震が発生した。多くの方が被災され、命を落とされた方もいた。被災されたすべての皆様にまずはお見舞い申しあげたい。私もちょうど出勤前で大渋滞に巻きこまれたが、家族、自宅、KMJ […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年7月16日(月)
『Sai79号』が完成しました。 主な掲載記事 特集「明治150年を検証する」 明治産業革命遺産と朝鮮人・中国人強制労働 中田光信 歴史に刻む日本とコリア(16)西郷隆盛遣韓使節問題の登場と挫折② 仲尾宏 ホンシルの […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年6月21日(木)
明治150年を検証する 今年、明治150年の節目の年にあたり日本政府は礼賛ばかりの評価をしていますが、アジア侵略の原点でもあり、その負の遺産はいまだに未解決なままです。当セミナーでは明治期の「征韓論」と「産業遺産」に焦点 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年6月5日(火)
» 続きを見る
【投稿日】2018年5月21日(月)
最近「レイシャル・ハラスメント」(人種的嫌がらせ)という言葉がよく聞かれるようになった。1980年代後半くらいから「セクシャル・ハラスメント」(性的嫌がらせ)が日本社会で認知されはじめ、1997年の男女雇用機会均等法の […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年5月21日(月)
在日コリアンの人権状況を総合的にふりかえる「年報」として、「在日コリアン人権白書」を刊行をしました。2016年度の在日コリアンの人権にかかわる主要事件・動向・事項を中心に編集しています。人権教育の担当者、研究者の方々はも […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年5月3日(木)
日 時 2018年5月12日(土) 受付14:00 開始14:30 終了17:00会 場 アズマ・コンサルティング・グループ会議室内 容 上映作品「潤の町」(1989年)参加費 500円(KMJ会員は無料) […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年4月11日(水)
在日コリアンのAさんが、昨年9月3日、「Kホテル」にチェックインしようとしたところ、フロントの男性職員から「在留カード」の提示を求められ、それに抵抗すると宿泊を拒否されるという民族差別を受けた。後日、Aさんはホテル支配 […]
» 続きを見る
【投稿日】2018年4月11日(水)