頻発する差別事件の背景には人権教育の大きな後退と運動団体の弱体化にある
先月、あいついで様々な形態の差別事件が報じられた。それも情けないことにすべて大阪(大阪関係)でのことである。もっとも各地でも頻発しているが、公になっていないだけなのかもしれない。公になるだけまし?とも言えるのか。いずれ […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年11月4日(金)
先月、あいついで様々な形態の差別事件が報じられた。それも情けないことにすべて大阪(大阪関係)でのことである。もっとも各地でも頻発しているが、公になっていないだけなのかもしれない。公になるだけまし?とも言えるのか。いずれ […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年11月4日(金)
8月に行われた東京都知事選挙では、予想通り、というべきか、小池候補が圧勝をおさめた。反戦と護憲を訴えた鳥越候補は3位に甘んじた。そのことの評価はすでにマスコミその他でいろいろ評価されているので、ここでは触れない。問題は […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年9月13日(火)
戦後71年目を迎えて 愛知・岐阜で生きてきた朝鮮人 2016年度のKMJフィールドワークは愛知県と岐阜県にある韓国・朝鮮にかかわる戦跡・史跡などを訪問します。戦前日本の航空機生産の中心地であった愛知県は、米軍の空襲の […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年9月13日(火)
昨今問題視されているヘイトスピーチの根元的要因には、在日コリアンの歴史が正しく理解されていないという現状があります。7月に開催しました春期講座では改めて在日コリアンの歴史について深く掘り下げて行きました。それをふまえて秋 […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年9月13日(火)
第40回目の学習会では渋谷区にある「東京ジャーミィ・トルコ文化センター」を訪問し、ジャーミィ(モスク)の見学や講義を通じて、イスラーム文化や人権問題などについて学びたいと思います。世界中で頻発する“テロ”の問題と日本に住 […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年9月13日(火)
7月31日、東京都知事選挙が投開票された。連日メディアでは小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏による三つどもえの選挙戦にスポットがあてられていたが、私が非常に気になっていたのが、あの桜井誠(在日特権を許さない市民の会 […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年8月17日(水)
特集1 外国籍公務員として民族差別と闘ってきた42年間特集2 追悼 呉徳洙監督 戦後70年 映画の中で在日はどのように描かれてきたか 定価840円
» 続きを見る
【投稿日】2016年7月21日(木)
第8回KMJキネマ倶楽部上映会 上映作品「大統領の執事の涙」日時 2016年8月20日(土) 14:15受付 14:30開始 17:00終了会場 アズマ・コンサルティング・グループ会議室 (大阪市天王寺区小橋町2 […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年6月27日(月)
2016年6月発行予定していました「Sai」75号ですが 編集の関係で7月上旬の発行となりました。 関係者のみなさまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 もうしばらくお待ちいただきますようお願い致します。 KM […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年6月27日(月)
【テーマ】 在日2世から次世代へ 在日コリアンの過去・現在そして未来を考える 今回で30回目を迎える当セミナーでは、在日コリアンの世代交代が進む中で、何をどう次世代に引き継いでいくべきかをテーマとしたセミナーを開催しま […]
» 続きを見る
【投稿日】2016年6月2日(木)